kaederyou

no image

印象

印象作りについて/その9

今後の年齢の重ね方によって、今取り入れているものから調整を行っていく事があるだろうって話が前回の終わりでした その中でもカラコンは難しくなっていくので洋服の色と目の色の組合わせを考える時にはメガネキャ ...

no image

印象

印象作りについて/その8

2020/8/28  

前回までは自分の中でより面積の多いところが相手側に影響を与えるので面積が広いところから考えていきましょう 面積の広い順で体+ファッションのフォルム全体 そして次の面積が髪型というお話で前回は終わりまし ...

no image

モテない理由

ナンパ活動から脈々と引き継がれているもの

私の昔のメイン活動は今のようにインターネットではなく/ナ/ン/パ/活動でした その時の経験から脈々と受け継がれているものは何かというと いかにして活動の要領と成功確率を上げていくのかということを考える ...

no image

印象

印象作りについて/その7

2020/8/27  

前回の話は私たちが年齢を重ねても自分でコントロールできる数少ないポイントは自分のスタイルとそれに合わせた洋服を使ったフォルムの表現です ここだけは何歳になっても自分の意思である程度コントロールできるん ...

no image

モテない理由

童貞へのコースの1例

周りの人でこういったコースに乗りそうな場合 手伝ってあげられるんだったら手伝ってあげて下さい これまでに私の周りでこのコースに乗ってしまって行った青年達が何人もいるのでパターンはわかってるんですけど ...

no image

モテない理由

悪口の発信で人が集まる賞味期限は長くない

私が自分の中で大切にしている考え方の一つで自分がインターネットの中で長く発信をしていく この発信をしていくというのは人様に興味を持ってもらってそこで接点が作られていく という狙いで行っている発信活動に ...

no image

印象

印象作りについて/その6

では各パーツについて考えていきます 特にこれまで意識したことなかった人は対女性で考える場合 一体どこに意識を配ればいいのかって考える時にシンプルに顔だって思っちゃうんです でもここをよく考えていくと分 ...

no image

身体について

モテるメンタルと〇〇は密接な関係に/その2

私たちは自分のとっている姿勢で自分の印象が周りから決められたり実際に自分の性質が姿勢に引っ張られていく というようなお話を前回しました ここでひとつの実験の例を出します この実験に参加してくれる人を椅 ...

no image

印象

印象作りについて/その5

2020/8/25  

前回は結構シビアな問題点である自分自身が撮った画像について考える判断をするという感度が限りなく低い状態にある男性は苦戦する そしてここについて全く感度がない場合考える機会がない・考えようとしていないと ...

no image

身体について

モテるメンタルと〇〇は密接な関係に

まず最初にこの点が大切です 健全に楽しく・自分のメンタルもより良いものとして女性達と関わっていき自分が望んでいる方向にもっていきたい場合 非常に相性が悪いものは何かというとゲームなどです 最も相性が悪 ...

© 2025 恋愛・女性心理研究所 Powered by STINGER