月別アーカイブ:2019年06月

no image

女性の特徴

女性の意味の分からない態度にイライラしないための方法

2019/6/13  

女性側が何を考えてるかわからない行動が変だなと思う そこで男性側が取る選択の一つとして 女性に詰め寄る・しつこく聞く というのがあります でもそれって答えるか答えないかの決定権は女性にあるわけです そ ...

no image

好かれる方法

好かれる自分を作っていく方法

2019/6/11  

その人がより良い状態にいれるとか人から好かれるっていう その結果というのは、その人がどういった性格の持ち主か ということが非常に重要になります そして外部の人から見た場合 その人の性格というのは、その ...

no image

脳科学

脳は“感情・快感”を直接判断できるものじゃないので、教えていく事が大切

2019/6/10  

自分の脳というのは 今起こっていることを正確に 判断をしていると私たちは 思ってると思うんですけど 脳って・・・めちゃめちゃ 思い込みが激しい部位です こじつけるわけです   例えば今自分の ...

no image

人間メカニズム

前向きな気持ちになるための、良い意味での誤解とは?/その2

2019/6/10  

自分をポジティブに勘違いさせるのにやりやすい方法の一つとして。 人と関わることです 特に私たちの中では女性関係は大切な要素なので、そこでうまくいくという体験を何回も繰り返した方がいいわけです 人によっ ...

no image

人間メカニズム

前向きな気持ちになるための、良い意味での誤解とは?

2019/6/8  

自分に対しての評価っていうのはだいたい高く評価するというのが多くの人に見られる傾向です ・・・かなり高く評価します^^; 逆に自分のことを超冷静に見て非常に現実にマッチした評価をしてしまうと、その人は ...

no image

好かれるために

信用されない人の特徴の1つ

2019/6/7  

どうも人から信用されないとか人から好かれないという人は一度考えた方が良いポイントがあります それは本当に自分は自分が発している言葉と自分の考えが一致しているか ということです

no image

魅力

山里亮太×蒼井優の要素

2019/6/6  

美女と野獣という風に騒がれていますが 全然美女と野獣じゃないと個人的には 思っています   これは個人的な見解ですし実際に二人の性格 育ってきた環境というのは 全くわからないのであくまでも ...

no image

考え方

男性としての魅力を上げる、質をあげるために/その2

2019/6/6  

もう一つ大切な点について 私たちが色々な場面に遭遇します その場面でより良い選択をできるためにはどういった要素が必要なのか と言うと最大に重要になる要素というのはそういった場面一つ一つに感情的に反応し ...

no image

考え方

男性としての魅力を上げる、質をあげるために

2019/6/5  

私たち男性は言動の選択というものは、ちゃんと理屈で考えていた方が自分の中で適正なものが出しやすくなります これは男性の性質なんですが 詳しい理由というものを知っていくことでやっと自分が納得できて、それ ...

no image

人間心理

人間について学んでいる理由

2019/6/3  

私たちが今いろいろと人間に関して学んでいるというのは、どういった意味があるのかと言うと 複数の意味があるのですが 私たちが人生を生きていく中で幸福になるためには避けられない存在があって それが ”他人 ...

© 2025 恋愛・女性心理研究所 Powered by STINGER