モテない理由

観察する力でこんなにも人間関係は変わります。

同じ対応を周りの人からされたとします

例えば自分が話しかけたり・挨拶した

相手側がそれに対して反応しなかった

これは普通に生活していると
遭遇する場面です

ここでどういった解釈の仕方をするのか
でその人の人間関係っていうのは
大いに変わってしまったりするんです

聞こえなかったのかもな、と思って
もう一回今度は大きめの声で挨拶ができる

というパターンの人と

この人は自分を無視しているんだ

という解釈の仕方をする人がいるわけです

じゃあ何でこの差って生まれるのか

って言うと

いま自分が見たことをどれだけ総合的に
見れるのか・観察力を持って見れるのか
ってことなんです

例えば挨拶をした時に相手側が下を向いて
いたとします

そしたら聞こえてない可能性があります

なぜならば声をかけた段階で
何かしらの反応は聞こえてたらするものだからです

もしかしたらイヤホンをしている
可能性だってあります

例えばずっとこっちを見て
目があったのに、プイッと背けたならば

これは話したくないタイミングなのかな

であったり

他の可能性を予想することもできるんです

つまり見ることができる
そこから予測立てる力がある場合

より適切な判断がしやすくなるんです

でもそういった見る力や観察することや
そこから予想を立てることができない人は
ネガティブな判断をしてしまう可能性が
出てくるんです

挨拶した返ってこない=無視だ

というような判断の仕方です

そうするとこれというのはその人の年齢が若い時から
そのサイクルが出来上がっちゃうんです

なぜならば見て観察をするという習慣を
持ってこなかったから

こういった判断の仕方を採用するように
なっちゃってるからです

例えばここで想像する力があるならば

もしもその時に挨拶をしたり声をかけても
スルーされたならば

その時はタイミングが悪かったのかも

虫の居所が悪かった可能性もある

ということは
あともう2回同じような場面に遭遇した時に
自分から出す態度は同じものを出そう

そしてその数回の反応見れば
ある程度予想はつくだろう

って考えて探っていく
予測を立てて自分でより正確なところを
知っていこうと考えられる人

その一回が全てで
相手は敵だとみなすかの差は

やっぱり考えて・予測を立てていくことの
差になってくるわけです

と言うことは予測して考えていく

という習慣がないと正しい相手側の反応を
知ることができない

そうするとやっぱどうやっても人間関係は
悪い方向に行きがちで

ということはまず出来ることとしては観察する

そしてある程度予測を立てていく

ということを習慣にできるのが
ベターだと言えるんです

 
この記事が参考になりましたらクリックをお願いします。
次の記事の励みになります^^


人気ブログランキングへ

 

 

■オススメする、私の教材です。
・初回セ〇クスをした女性から、
「こんなに気持ち良いセ〇クス初めて」と言わせるテクニック。
⇒ こちらからどうぞ。

細胞レベルのアンチエイジングと安定した勃起力と継続力
を手に入れるならば。
⇒ こちらからどうぞ。

・インターネットでセフレを大量に作っていく際に
やっていくべき事についてをまとめた教材。
⇒ こちらからどうぞ。

・まずは身近にいる女友達ととりあえず1発を狙う教材。
⇒ こちらからどうぞ。

-モテない理由
-, ,

© 2024 恋愛・女性心理研究所 Powered by STINGER