遊び

自分を成長させる遊びの種類について。/その2

楽しいと感じる要素。

集中できる事。
そして
スキルがアップするもの。

というお話が前回の話でした。

では、今回はスキルのお話から。

例えばテレビを見てても、スマホのゲームを
やっていても使えるスキルって向上しないです。

私達って進んでいるっていう感覚を
得ることにすごく楽しさを覚えるんです。

また、それ以外の要素としても大切なポイントは、
自分で目標設定を作って、それをクリア
していくっていう形です。

目標設定をしてクリアしていく。

それでレベルが上がる、前に進んでいるといった
感覚を得られる。

そして技術が向上する。

これやっていると、私たちって集中していくんです。

集中することが楽しい。

最大の条件なわけですから。

それが良いサイクルになっていく、そういった
分野をいくつも持っていたら、
また新しい発想がそこから組み合わさって出ます。

そうやって活動していくことがレアな人間に
なっていく 1 つの方法なんです。

これを理解すると分かる事。

目標設定をしてクリアしていく。
レベルが上がる。
前に進んでいる。

これらの要素って、確かにゲームにも取り入れられて
いるんです。

なぜか。

すでにお話をしたように。

これやっていると、私たちって集中していくんです。

集中することが楽しい。

という仕組みを取り入れているんです。

しかし残念な点としては、ゲームですと
あくまでもそれは受動的な形で自分で考え
カスタマイズをしているものではない。

でも、人間が楽しいと思えるポイントは
うまくついている。

だから多くの人がハマる。

そう作られている。

スキルって考えると、分かりやすく現実での
差が出てくると思うのです。

例えば、

・あるゲームがすこぶる上手くなった。

・女性を楽しませる技術がすこぶる上手くなった。

さて。

どっちの方が生きていく中での、自分へのメリット・
リターンが多いと思うでしょうか。

スキルのアップはこういった差をイメージ
してもらえると分かりやすいと思います。

ゲームは、あるゲームに全振りしていても
その流行が終わったら。

自分に残っているものはそう多くない。

対人のスキルは向上をすれば、一生使える。

生きていく中でもっとも頻度高く利用をする
機会があるもので。

もっとも頻度高く、自分にメリットをもたらして
くれるものなわけです。

集中できるもの・楽しめるような対象が何もない。

ってなっちゃうと、その人から出てくる発想であったり。

遊びの提案であったり、日頃やっていることであったり、
話の内容であったりが凡庸でどこかで
聞いたことあるような話になっちゃったり、
キャラクターになっちゃって。

あんまり楽しそうと思ってもらえない。

集中できる事。
スキルがアップするもの。
目標設定をしてクリアしていく。
レベルが上がる。
前に進んでいる。

この感覚を得れるものを対象にしながら
試行錯誤すると自分にマッチした最高に楽しいと
感じれる遊びは見つけられる確率が高めです。

 
この記事が参考になりましたらクリックをお願いします。
次の記事の励みになります^^


人気ブログランキングへ

 

 

■オススメする、私の教材です。
・初回セ〇クスをした女性から、
「こんなに気持ち良いセ〇クス初めて」と言わせるテクニック。
⇒ こちらからどうぞ。

細胞レベルのアンチエイジングと安定した勃起力と継続力
を手に入れるならば。
⇒ こちらからどうぞ。

・インターネットでセフレを大量に作っていく際に
やっていくべき事についてをまとめた教材。
⇒ こちらからどうぞ。

・まずは身近にいる女友達ととりあえず1発を狙う教材。
⇒ こちらからどうぞ。

-遊び

© 2024 恋愛・女性心理研究所 Powered by STINGER