昨日までの話のテーマについての補足
みたいな話です。
このテーマのポイントでした
集中できる事
についても 1 つの形があって。
考える
という作業がいっぱいできる人の方が、
集中の状態に入りやすいんです。
そうすると、また 1 つ分かってくることが
あるんですけど、昨今は YouTube の
10 分の動画も見れなくなってきてるんです。
年々、人が見れる動画の時間
集中できる時間が減っている。
コンテンツの変化は当然大きく影響をしていて。
tiktok などの流行によって短いコンテンツが
見やすいということで、徐々に流行は
短い動画になってきて。
さて、そうなるともうお分かりのように、
ここには考えるという作業がない。
考えるということが集中に持っていくために
必要な要素。
そうすると結果的に集中ができない人が
出来上がっちゃう。
そうすると考える事が苦手で、比例して
集中する事ができない。
そうなると・・・今までの話を前提に考えると。
その人って楽しいことが見つけられなく
なっちゃう可能性が高いよね。
って考えられるわけです。
なんせ、何十秒っていう単位でしか
集中できなくなっちゃう。
これも結局は本人の選択。
その人自体は、自分の日頃の生活の中で
習慣化されていくもので作られるから。
tiktok しか見ていないような状況だと、
より良くない状態に持っていかれる可能性は高い。
逆の考える・集中する事が多くなる
選択をしている人と比較すると・・・。
当然悪い方向の選択肢が増えていく事になると
思われる。
私たちは考えるということを抜かしてしまうと、
ネガティブな方向に行く。
なぜならば私たちはずっと、考え続けて
今まで生きてきたから。
そして生き残ってきたから。
ってことを考えると、
面倒だから、考えない。
ってなってく流れって、すごく危険だなと
分かってくるわけです。
もちろん、そのような時代でも考えて、集中して
を繰り返せる人達はいるわけで。
その人達が仕掛ける側になり。
そうではない人達が仕掛けられる側になる。
結果は数十年後に見えるわけですが。
ここでも1つのポイント。
私達が昔から必要として来たこと。
そういった事をぬかすようになると、
悪い方向に向かいやすい。
例えば、動いていたものが
1日中座るようになって動かないとか。
異性に興味が無くなっていくというのも
ネガティブな事。
なぜならば、私達はそこを中心にして
生きてきたので、それに対して無関心でいる事は
必要だったものを抜かしてしまう事に
なるからです。
というように、昔から必要とされてきたこと。
そういった原理原則の部分って今も
大切にした方が良い展開になると考えています。