人間メカニズム

睡眠は難しい理由。

私達の生活の中で、私達のパフォーマンスを
より発揮するために。

私達がより良い状態で人生を進むために、もっとも
重要な問題が睡眠です。

ここって決して軽視してはいけない。

ここを軽視すると、あらゆるトラブルを招く要因に
なります。

今日は睡眠はある種、難しい要素を含んでいる。

そんな点をお話したいと思うのです。


睡眠は大量にとれる人にしてみると、何が難しいのか
全然わからないと思うのです。

ただ寝ればいいだけじゃん。

むしろ、難しいのは時間の確保。

って思われる方もいます。

逆に、寝れなくってものすごく苦しんでいる人が
大量にいるのも事実。

そして睡眠がとれないと、あらゆる体の不調を招きます。

代表的なのが、心の健康を失う事です。

そこからあらゆるトラブルが勃発しだすのです。

その入口が睡眠不足・不眠症なんです。

基本的に人間は、

「簡単には寝れないようにプログラムされているはず」

なんです。

なので、寝るという行為はそこまでスムーズでは
ないはずなんです。

これは、当たり前の事で私達は長い間、
すぐに知覚機能を簡単にオフに出来てしまうと問題が
あったんです。

外敵に襲われる不安を常に抱えていたので、
寝るという事は、かなりリスクのある行為だった。

だから、中々簡単には知覚機能はオフにはできない
ように習慣づいているんです。

つまり簡単には睡眠には入れない。

これが基本プログラム。

だから寝る前に、自分にとってプレッシャーになる事。

仕事でのちょっとしたトラブル。

嫌なSNSのコメントを見てしまった。

となると、途端に寝れなくなります。

「寝てはいけない。」

といったスイッチが入ってしまうからです。

なので、物事をより慎重に考えてしまう。

細い点にまで意識が回るタイプの人は、より多くの事に
神経を配る事ができる半面。

気づける事が多いために、寝てはいけないスイッチ
が入りやすいタイプなわけです。

だから寝れない。

逆に、あまり気づけない人。

鈍感なタイプの人。

って、ぐーすか寝れる傾向が高めになります。

多くの事には気づけないので、知覚機能を
オフにしやすいんです。

そうではなく気づけてしまうと、

ちょっとした事が気になると、スイッチが簡単に
入ってしまうので。

つまりこのタイプの人は、寝る事は簡単ではない。

準備が必要である。

この事を自覚しないといけない。

だから丁寧に準備をして、徐々に徐々に知覚をオフに
する準備をしないといけないんです。

この傾向が強い人であればあるほど、準備に
意識・コストを割かないといけない。

寝るのは簡単じゃないと考える。

人間のベースは簡単には寝れないようになっているので。

そう理解する事でやっと、睡眠への対策は必要なもの
だという意識が持てるんです。

ただ漠然と寝れない。

だと問題はより年を追うごとに大きくなり、それが
トラブルへと高確率で発展をしていきます。

 
この記事が参考になりましたらクリックをお願いします。
次の記事の励みになります^^


人気ブログランキングへ

 

 

■オススメする、私の教材です。
・初回セ〇クスをした女性から、
「こんなに気持ち良いセ〇クス初めて」と言わせるテクニック。
⇒ こちらからどうぞ。

細胞レベルのアンチエイジングと安定した勃起力と継続力
を手に入れるならば。
⇒ こちらからどうぞ。

・インターネットでセフレを大量に作っていく際に
やっていくべき事についてをまとめた教材。
⇒ こちらからどうぞ。

・まずは身近にいる女友達ととりあえず1発を狙う教材。
⇒ こちらからどうぞ。

-人間メカニズム

© 2024 恋愛・女性心理研究所 Powered by STINGER