■1日1応援クリックをお願いします^^■
モテる方法【もてる男になる恋愛理論】
今日の話スタートします。
自分が、自分に呼びかけている
感覚とかが、感性だったり
するわけですね。
その感性が、
「この人と、一緒にいると、
俺は、疲れる。
嫌だ。一緒に居たくない。」
って言っているわけです。
もし、その感性を無視すると
なると、こういった事を
する事になります。
それを無視して。
「嫌、この人にだって、良い所が
あるんだ。
人と好き嫌いで付き合っていては、
立派な大人になれない。」
といったように、理論で
ねじ伏せるとする。
でも、ずーと、感性は、悲鳴を
上げ続ける事になります。
だって、それが本当の自分の
感覚の状態だから。
では、それを継続させると
どういった状態になっていくのか。
なっていかなければならないのか。
それは、
「感じないようにする。」
そうですね。
“鈍感化する。”
その状態になっていくわけです。
そうしないと、いつまでも、
その感覚と付き合って
いられないから。
だから、自分の中での感覚を
切ってしまう。
「この人と一緒にいると、
あんたやばいぜ。」
っていうシグナルがなっている
状態なわけです。
「そのシグナルの電源を切る。」
で、何も聞こえない。
何も感じない。
極端な話。
そういった状態に自分を
持っていく。
すると、嫌な事も、良い事も。
人の事も、回りの事も。
感度が低くなってしまって。
良く分からない。
そもそも、人の事を考える。
その事すら、どうでも良く
なってしまったり。
これが、蓄積すると、もう、
コミュニケーションの感度とか、
意味がわからない。
これを言うと、この人は、傷つく
だろうなとか。
これをやってしまうと、この
人の尊厳を踏みにじってしまう
かもしれないな。
こういった事が分からなくなる。
「空気を読むって何のこと?」
っていう状態になっていく。
こうやって、コミュニケーション
障害の度合いを高めていく。
結果。
孤独になっていく。
耐える事。
って、美徳のように感じ
られるかもしれませんが。
それをやり過ぎると、鈍感な
人間になっていくか。
自分で、自分の心を
攻撃し始めるか。
どちらにしても、良い方向には
向かわないかなって思っています。
誤解がないように。
傍若無人に生きるのとは
違います。
自分の感性が放っている
言葉なんだから、それを
受け取ってあげたい。
自分が疲弊しないラインを
知っていき。
距離を取る。
(付き合わない。)
これができるようになるのが、
大人の技術かなって思います。
(2/2)コミュニケーション感覚を鈍くしてしまうもの