結局いくら研究をしたつもりでも
終わりがないなと感じるのが
言葉なんですが。
毎日使うのが言葉です。
そして初対面の人の時に特に感じる
事なのですが、どうやって相手に
とって理解をしやすい言葉。
求めている言葉。
これを出せるのだろうか。
ここの点は考えても、考えが
尽きる事がありません。
大抵は、失敗したな。
しか思う事がありません。
そもそも、初回の人とコミュニケーション
を交わす時に、その人が理解しやすい
言葉などを適切に出そう。
それ自体が無理な話なんです。
相手が求めている答えであったり
聞きたいと思っている事。
これを最初から、ちゃんと把握
なんできるはずもなく。
が。
その中で、どのフレーズだったら
伝わったのだろうか。
これを考える事は出来ます。
そしてそれを考える事で、流れている
場面では気が付けなかった、
よりよいフレーズ・言葉に気がつけるんです。
ここで考えて出てきたフレーズ
こそ生きているフレーズです。
いつまでも、完璧と思える
コミュニケーションなんて
とれないのですが。
より良い言葉のチョイスは、
自分の中でどうやったら、この自分の
気持は相手に伝えらえるだろうか。
この先にあるものだと思っています。
たった一つのフレーズが違っただけで
受けるイメージが全然違う。
これは本当によくある事。
そして、毎回正解を出そうなんて事を
考えるのは、ちょっとおこがましい。
その人が何を話をしたいのか。
その人が何について話を
したいと思っているのか。
もっと言えば。
何を聞きたいと思っているのか。
これすらもちゃんと把握するのは
難しいです。
だから。
人様に伝える事は、超余裕。
とかって思っている場合、
絶望的にその力が足りていないと
思った方が現実的です。