人間は自分が参加する新しいコミュニティが出来た時に
いつも通りの自分の立ち振る舞いでは、
いきなりは参加・スタートしないです
どういった形でやっていくのかと言うと
まず最初にコミュニティ全体の立ち振る舞い
というのを見るんです
で、その立ち振る舞いで自分がどういった
立ち居振る舞いをすべきかってこと決定していくんです
ということは、まずここからわかることは
そもそもそのコミュニティの質の悪いもので
あれば、あとから参加した人はその質の悪い
コミュニケーションを選択するようになる
確率が高くなる
良い質であればそれに沿った態度を
選択しやすくなるんです
なのでコミュニティに参加する場合というのは
まず最初にそのコミュニティでの立ち振る舞い方が
どういったものが適切かっていうのを知っていく
そこでの立ち振舞いは、ちょっと自分には
合わない・いやだなって思ったら
そこに参加しない方がいいです
なぜならば自分もそういった立ち振る舞いに
なってしまいますし
居心地が悪いからです
人間は自分の態度というのは、そこにいる人たちに
よって大きく影響を受けて変わっていくものなんです
なぜならば人間は自分に似た人達から
最も影響を受ける
という習性があるからです
つまりコミュニティに参加したら
最も近しい人になるのは、そのコミュニティに
いる人になる
なのでそのコミュニティにいる人から
最も影響を受けることになるんです
特にこれは日本なんかでは、その性質が強いので
その傾向は顕著に出るわけです
例えば近所の人達は大体、電気量はこれぐらい
使っていますよ
ということを知ると
使いすぎている人は周りの人、隣人の人に使う量を
合わせようとする行動にでるんです
なんて事もわかってるんです
つまり私たちは周りの人を気にして
周りの人に合わせようとする傾向が
非常に強いんです
なので自分が関わる場所
コミュニティというものを選んでいくってのは
大切でコミュニティが悪いと
自分も結局それに合わせてしまう確率が高いんだ
ってことを知ってた方がいいです
それと、自分が作るんであれば
そういったコミュニティでの立ち振る舞い
というものは作る人が決めるので
あらかじめ良いコミュニティになるように
設計して、そこでの立ち振る舞いのルールを
決めてしまうと良いです
そうすればあとから来た人は
それに従わざるを得なくなるからです