年別アーカイブ:2020年

no image

理解するために

女性側が艶っぽい展開になる時の判断メカニズム/その2

前回は女性側にどういった男性だとついつい深い関係になってしまうのか どういった男性が好きなのか ということを聞いても女性はその本当の答えは理解できていない言語化できない というお話をしました なのでこ ...

no image

モテない理由

テクニシャンと下手クソは、この段階でもわかる

女性に誘いをかけていくときに考えなければいけないことはその誘い方の内容自体が 自分がやりたいもの自分がそうしたいもの になっていないのかってことをちゃんと考えた方がいいです こういった目線で男性のアプ ...

no image

理解するために

女性側が艶っぽい展開になる時の判断メカニズム

2020/6/19    

このテーマは少し長くなりますのでお付き合いお願いします 私たちが活動して行く場合知っておいた方が良いのは 女性側が一体どういった判断の仕方をするのか というところです そこでまた難しいのは女性側に聞い ...

no image

好かれるために

女性からみてイイヤツに見える事とイジメと

私は女性から男性として興味を持たれるということは昔からそんなにないので色々と苦労したんです が ただ昔から共通していることで一つあるのは、女性から見て いいやつだな って見えることが多かったっぽいんで ...

no image

内側の感覚

瞬間の判断に従う

2020/6/17    

女性関係であったり人間関係というものはその時その時の瞬間の判断で行っていくものです なので基本的には考えて考えて反応するだと遅いんです 結局は瞬間の判断に従うしかなくなる場面が多いです で、瞬間の判断 ...

no image

トラブル

女性とトラブルを起こさない最大の秘訣

私が自分で言うのもなんですが20代・特に前半にかけてはこれ以上ないぐらい女性関係のトラブルが多発していました それだけめちゃくちゃ動いていたのでそれと比例してある程度はトラブルが起きてしまうのはしょう ...

no image

恋愛理論

女性が口にする理想の男性像というのは、あまり参考にならない

女性たちと話をしていてこの子いいなと思った女性がいた その女性が自分のタイプの男性は こういった人がタイプなんだ という話をしている それを聞いていると、どうも自分とは全然違う人がタイプなんだな・・・ ...

no image

会話・言葉

文字は相手を楽しませるために

仕事で使う文字は仕事を進めるために使っていけばいいわけです では私たちが私生活の中で他人と関わる時はどういった使い方をすると適切なのかと言うと 考え方としては、相手側を楽しませる ために言葉を使って行 ...

no image

レベルアップするために

同じミスを繰り返す男性のやっている事

自分が慣れ親しんだものの範疇の中だけで活動しようと思う男性って多いんです でもそれをすると良い方向に向かわないんです 理由はシンプルでもうすでに知っていることの範疇で回してきて今の段階でうまくいってい ...

no image

世間の現状

楽しく遊んだり上手に遊んでいくために

必要なこととして今の現状の変化ってのは知ってた方がいいなと思ってます たった今現在は、かなりカオスな状態だと考えてた方がいいなと思ってます いろんな男性たちと話をしていても一昔前の感覚を持っている人達 ...

© 2025 恋愛・女性心理研究所 Powered by STINGER